【作例あり】中古のフィルムカメラ、Nikon new FM2をamazonのマーケットプレイスで買いました
今年(2016年)の1月にフィルムカメラで写真を撮ることを再開しました。しかし、10年以上前に購入したフィルム一眼レフカメラ(Canon A-1)の調子が悪く、オーバーホールに出そうか、全く新しくフィルムカメラを購入する...
今年(2016年)の1月にフィルムカメラで写真を撮ることを再開しました。しかし、10年以上前に購入したフィルム一眼レフカメラ(Canon A-1)の調子が悪く、オーバーホールに出そうか、全く新しくフィルムカメラを購入する...
作例 by Konica BiGmini F / film:fujicolor 100 iPhoneの標準カメラから4年半。 2011年の11月にiphone4sを購入後、すぐにInstargramを始めてからもうすぐ4...
camera:sony NEX-5 & VSCO Cam™(app) 桜の季節のあとにやってくる、新緑の季節。 自分は、桜も好きですが、それ以上に新緑の季節も大好きです。 写真というと光ですが、自...
△camera:sony NEX-5 & VSCO Cam™(app) 関東地方から鳥取県に移住して初のお花見 一昨日は、関東地方から鳥取へ移住して初のお花見に行ってきました。場所は、鳥取城跡がある...
上の写真は、Canonのデジタルカメラ(Canon デジタルカメラ PowerShot S200(ブラック) F値2.0 広角24mm 光学5倍ズーム PSS200(BK))で撮り、VSCO Cam®というアプリ(iph...
鳥取市の古本と器の修理のお店「邯鄲堂」さん 鳥取市にある古本屋さんの、古本と器の修理のお店「邯鄲堂」さんの紹介です。 普段は、バスを使って帰宅するところを、バスの待ち時間が2時間くらいと長かったため、徒歩で帰宅することに...
フィルムカメラで始めた写真 比較的、飽き性の自分が続けていることがあります。それは、写真を撮ることです。 自分の写真歴は、2001年頃にLomoのSmena 35というロシア製のカメラに出会って、趣味で写真を始めてからか...
一色だけの無印良品の小さめのクラフト付箋紙 自分が愛用している、一色だけの無印良品の小さめの「クラフト付箋紙 約30×10mm・8本入・各100枚」がありました。現在は廃盤になりました。(2015/6/27) 一般的に売...
この記事では、最近自分が会得したストップウォッチを用いた仕事術を紹介します。 約50分働いたら約10分休む。 フリーランスで仕事をしていると、自分の仕事の休憩時間を取るのを忘れがちになって、長時間仕事をしてしまうため、結...
ここ最近、本を読みたくて、 大倉山の「BOOK APART」、学芸大学の「SUNNY BOY BOOKS」、 渋谷の「SHIBUYA PUBLISHING&BOOK SELLERS」、と立て続けに初めての本屋さんに行って...