【作例あり】中古のフィルムカメラ、Nikon new FM2をamazonのマーケットプレイスで買いました
今年(2016年)の1月にフィルムカメラで写真を撮ることを再開しました。しかし、10年以上前に購入したフィルム一眼レフカメラ(Canon A-1)の調子が悪く、オーバーホールに出そうか、全く新しくフィルムカメラを購入する...
この「今日のお買い物」のカテゴリーでは、インターネットで買うネットショッピングから、街へ出掛けて買いに行くショッピングまで、その買物の商品にまつわることやエピソードを、商品の写真を交えて紹介しています。自分らしい買い物を自分らしく紹介していこうと思います。
今年(2016年)の1月にフィルムカメラで写真を撮ることを再開しました。しかし、10年以上前に購入したフィルム一眼レフカメラ(Canon A-1)の調子が悪く、オーバーホールに出そうか、全く新しくフィルムカメラを購入する...
一色だけの無印良品の小さめのクラフト付箋紙 自分が愛用している、一色だけの無印良品の小さめの「クラフト付箋紙 約30×10mm・8本入・各100枚」がありました。現在は廃盤になりました。(2015/6/27) 一般的に売...
この記事では、最近自分が会得したストップウォッチを用いた仕事術を紹介します。 約50分働いたら約10分休む。 フリーランスで仕事をしていると、自分の仕事の休憩時間を取るのを忘れがちになって、長時間仕事をしてしまうため、結...
保温・保冷効果のあるのシンプルな水筒を購入しました。ブランド名は、klean kanteen(クリーンカンティーン)です。商品名は、klean kanteen(クリーンカンティーン)KKワイド インスレート16ozで、色...
関東地方では、桜の季節も終わり、新緑の時期も徐々に過ぎ去ろうとしています。今日は、買い物に行って、家で飲むアイスコーヒーの為に、天然水100%の氷と、ポーションパックに入ったミルクと、ガムシロップを買って来ました。最近は...
数年前から雑誌や書籍を立てて本棚に整理するのに、無印良品のブックエンド(正式名称:スチール仕切板)を使用しています。無印良品のこのブックエンドには、三種類(大、中、小)の大きさがあります。大きさは次の通りです。
雑誌 ku:nel (クウネル) 2014年 05月号の「服と私」特集のページで、スタイリストの岡尾美代子さんが、「昔から愛用している『テバ』のサンダル。ストラップ靴がトレンドの今年は、また違う気分ではけそう。ハリケーン...
左から順に、左からLIHITLABのデスクトレー、Ay kasaのMultiway Minibox(Sサイズ)、無印のポリプロピレンファイルボックス。 部屋の表に出ている小物が煩雑になってくると片付けるのも億劫になってし...