鳥取県に移住して、1000日経ちました
今日で、鳥取に移住して、1000日経ちました。 八月も立秋が過ぎて、日中の暑さもだいぶ柔らかくなりました。 あんなに暑かったのに、時は確実に過ぎてゆくんですね。
今日で、鳥取に移住して、1000日経ちました。 八月も立秋が過ぎて、日中の暑さもだいぶ柔らかくなりました。 あんなに暑かったのに、時は確実に過ぎてゆくんですね。
今年(2018年)の1月27から28日まで、「たみ」(鳥取県の湯梨浜町)さんへ初めて泊まりました。たみさんは、”ゲストハウス、カフェが併設した場所”です。
鳥取に2015年の11月に移住して今月で約一年五カ月が経ちました。移住する前には、おぼろげにしか移住後の自分の姿は想像出来ませんでしたが、それは不安を含みながらも期待の希望に満ちたものでした。それでも実際の鳥取での人との...
昨年(2015年)の11月16日に、横浜市から鳥取へ移り住んで、一年が経ちました。鳥取中部地震が、2016年の10月21日に起きる前までは、「時間が過ぎていくのは、早いものだ。」と思っていたのですが、その地震を堺に時が経...
& Premiumが「カルチャーのあるカフェ。」という特集を組んでいたので、& Premium (アンド プレミアム) 2016年 10月号 [カルチャーのあるカフェ。]を購入しました。 その中の「Caf...
初めてTottoriカルマさんへ行ってきました ずっと行きたかったお店、 Tottoriカルマ(鳥取カルマ)さんへ初めて行ってきました。 関東にいた頃は、お店や催し物の数も本当に多くありましたが、地方へ移住するとそれらの...
作例 by Konica BiGmini F / film:fujicolor 100 iPhoneの標準カメラから4年半。 2011年の11月にiphone4sを購入後、すぐにInstargramを始めてからもうすぐ4...
△camera:sony NEX-5 & VSCO Cam™(app) 関東地方から鳥取に移住して初のお花見 一昨日は、関東地方から鳥取へ移住して初のお花見に行ってきました。場所は、鳥取城跡がある久...
昨年(2015年)の11月に横浜市から鳥取県に移住する前から、気になっていた「ベーグル喫茶 森の生活者」さんに食事に行ってきました。今回は、二度目の訪問で、初めてのモーニングのセットをいただきました。